【2023年最新】年代別!お母さんが喜ぶ人気の母の日ギフト15選!

年代別!母の日おすすめギフト 豆知識

いつも家族のために頑張ってくれているお母さんへ、日頃の感謝の気持ちを込めて、特別なギフトを贈りたい。定番ギフトから、世界に一つだけのギフト、非日常を体験できるギフトなど、母の日のプレゼントにピッタリなアイテムをご紹介します!今回は贈る側の年齢別でおすすめのギフトをご紹介していきます!是非チェックしてみてください!

1. 母の日っていつ?

母の日は、毎年5月の第2日曜日です!2023年は【5月14日(日)】です!5月の初旬〜中旬頃と覚えておけば良いでしょう!プレゼントを購入する時期はゴールデンウィーク前には準備し始めるようにしましょう!なぜなら、母の日当日に会うことができたら、当日に手渡すことが1番ですが、遠方に住んでいることが理由で会えない場合もあるかと思います。そのため、ゴールデンウィークへ帰省した際に手渡すことも考えられるからです。

年齢によって母の日のプレゼントするものや金額も様々だと思います!その中でも「見た目の可愛さ」を意識して選ぶのがおすすめ!今回はギフトを贈る側の年齢別におすすめのギフトをご紹介します!

2. 【年齢別!】おすすめの母の日ギフト

【1,000円〜2,000円】10代から贈る母の日のギフト

プレゼントを選ぶ際の金額は、1,000円〜2,000円ほどのものを選ぶと良いでしょう!また、日々頑張ってくれているお母さんへお手伝いや料理など、お金はかからないが、気持ちの伝わるプレゼントもおすすめです!

ハーバリウムキット

簡単にハーバリウムが作れるキットです!ただ綺麗なハーバリウムをプレゼントするより、自分で作ったものをプレゼントする方が気持ちが伝わって良いですよね!ハーバリウムを作るのに必要なものは全て揃っているので、簡単に綺麗なハーバリウムが作れるのも魅力の1つです!

お菓子

日頃からコーヒーや紅茶を飲むことが多いお母さんには甘いモノがおすすめ!たまにはお母さんと一緒にお菓子を食べながら、ゆっくりティータイムを楽しむのもいいかもしれませんね!手作りのお菓子やケーキをプレゼントするのも◎

ハンドクリーム

現役ママの中には「洗濯や洗い物、料理などで手がカサカサになる….」という声も!そんなお母さんに日頃の感謝の気持ちを込めて、ハンドクリームをプレゼントすると喜んでもらえるかも!ベタついたり、香りが強いハンドクリームは料理するときなどに使用しにくいので、あまりニオイが強くないものを選びましょう!

ボールペン

荷物の受け取りや書類の記入など様々な場面で意外と使うボールペンは、「何をプレゼントしたらいいかわからない!」という方におすすめ!名入れができるモノを選ぶと、世界で1つのプレゼントになるので、特別感があって良いですよね!

【2,000円〜5,000円】20代から贈る母の日のギフト

プレゼントを選ぶ際の金額は、2,000円〜5,000円ほどのものを選ぶと良いでしょう!お酒が飲めるような年齢になった20代はお酒をプレゼントして、一緒にお酒を嗜むのもいいかもしれませんね!

桜舞うリキュール

桜好きにおすすめのリキュール!グラスのなかで舞う桜がとても美しいので、味だけでなく見た目でも楽しむことができます!「お母さんありがとう」のメッセージ入りの風呂敷で包まれているから、母の日にピッタリ!炭酸や水など好きな割り方を楽しめるのも◎

お洒落なドライフラワー

「ドライフラワーは縁起がよくないのではないか」と思う方もいるかもしれませんが、海外では「枯れることなく永遠に咲き続ける花」とされ、永遠の思い出や感謝の気持ちなどを表すとされています!また、生花よりも長持ちすることやインテリアにもマッチすること、お手入れ負担が少ないことなども人気の秘密です!

バスボム

日頃の疲れをお風呂で癒やすための必須アイテム!お風呂にお花を入れるバスペタルがお家のお風呂で簡単にできちゃいます!見た目も可愛く、インテリアとして飾ることもでき、観賞用としても楽しむことができます!普段とは違う特別なギフトなので、母の日以外にも誕生日プレゼントにもおすすめです!

ブランドハンカチ

必ず持ち歩くであろうハンカチはギフトに最適!カラーも落ち着いたカラーで、使いやすいので、何をプレゼントしたらいいかわからない方に特におすすめです!さらに、女性でも男性でも使用できるので、お父さんと1枚ずつ使用することもできますね!

見た目が可愛いケーキ

母の日を彩ってくれる華やかなケーキ!母の日メッセージカードも付いており、BOXも母の日仕様になっているので、母の日のプレゼントに人気のケーキ!見た目が可愛いのはもちろんですが、味にも沢山のこだわりが詰まった1台です!

【5,000円〜】30代から贈る母の日のギフト

プレゼントを選ぶ際の金額は、5,000円〜のものを選ぶと良いでしょう!マッサージアイテムやリラックスアイテム、旅行チケットなど、母の身体を気遣ったプレゼントがおすすめ!また、普段食べないような和菓子やご飯をプレゼントするのも良いでしょう!

お取り寄せグルメ

普段から食べることがない高級グルメをプレゼントすると、特別感があること間違いなしです!北海道の高級な海鮮をお家で味わうことができる大人気ギフトセット!ホクホクのお魚からプリップリのホタテなど、海鮮好きにはたまらないセットになっています!沢山入っているので、家族みんなで食べても楽しそうですね!

ひざケアグッズ

身体に負担を感じ始めているお母さんにはマッサージグッズやリラックスグッズがおすすめ!仕事や家事で普段立ちっぱなしになることで、ひざに負担がかかることはしばしば….そんなお母さんに喜んでもらえるギフト!ひざだけでなく、太ももやふくらはぎもほぐしてくれるので、リラックスタイムにおすすめです!これは本当に気持ち良い!

STYLISH JAPAN 公式 ニーラクト フットケア 3コース 強度3段階 温感機能搭載 ふくらはぎ 太もも ひざ エアー圧 (KNRA2050)
stylishjapan

プリザードフラワー写真立て

お花と思い出の写真を一緒に飾ることができるので、離れて暮らしているお母さんへのギフトとして人気の写真立て!写真を見るたびにほっこりした気持ちに!プリザードフラワーはお母さんの好きな色やお花にすると、より気持ちが伝わって良いかもしれませんね!

旅行カタログギフト

疲れた身体を癒すため、ゆっくり落ち着ける旅行をプレゼントするのはいかがでしょう。宿泊コースと日帰り入浴・体験・レストランコースから選べるので、宿泊する時間がない方にもおすすめです!「椿(つばき)」以外にも「梓(あずさ)」や「橘(たちばな)」など様々なランクがあるので、自分に合ったプランを探してみてください!

SK-II

母の日のプレゼントに悩んだらコレ!SK-IIをもらったら、女性はみんな嬉しいと思います!SK-II唯一無二の成分「ピテラ」が肌に馴染んで、浸透することにより、肌質が変わるのを実感できるんです!1度使い始めたら、手放すことができなくなるほど…!母の日以外のギフトにもおすすめです!

3. まとめ

最後に

今回はプレゼントする側の年齢別でおすすめのギフトをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。プレゼントの質よりもキモチを伝えることが大切です。実際にお母さんに「何が欲しい?」と聞くと「気持ちだけで嬉しいよ。」と言われることも多いのではないでしょうか。普段の感謝の気持ちを込めてプレゼントだけではなく、手紙やギフトカードを贈るとお母さんはきっと喜んでくれるでしょう!

タイトルとURLをコピーしました