【2023年】本町の会社員が本気でおすすめするラーメン5選!

本町の会社員がおすすめするラーメン 豆知識

本町駅からすぐ近く!ラーメン屋が集まる本町で人気のお店をチェック!チェーン店から大行列のできるお店まで美味しいラーメン店をご紹介していきますので、ぜひ実際に足を運んで食べてみてください!

1. 本町ラーメンの特長

大阪にある本町。ビルが立ち並び、そこには沢山の会社が集まっています。梅田と難波の間に位置し、Osaka Metoroの御堂筋線・中央線・四ツ橋線があり、会社員が多い印象です。

私も毎日御堂筋線に乗っているけど、満員電車になるほど人が多いよ!

そんな、本町には美味しいラーメン屋が沢山あります!それは、ランチや仕事帰りなどに立ち寄る会社員をターゲットしているからです!チェーン店はもちろん、ラーメン屋のなかには100名店に選ばれているお店やミシュランに選ばれているお店なども!

2. 本気でおすすめするラーメン5選

中華蕎麦 葛(かずら)

葛店構え

見た目は和風テイストな感じの店構えで、いい雰囲気です!店内にはカウンター7席ほどしかなく、行列ができていることが多いと思うので、行ったらすぐに分かると思います!さらに、2017年から食べログの西日本100名店に選出されるほど人気のお店なので、お昼時は避けて行ったほうがいいかもしれませんね!

葛ラーメン

泡系鶏白湯の「出し蕎麦」は名前からも分かる通り、濃厚なスープに出汁の旨味を存分に感じることができます!そのスープがモチモチ麺に絡まり、口の中に広がるとたまらない美味しさです!和風な感じのする出し蕎麦とは打って変わって「ローストポーク丼」は、バジルソースとスパイスの香りがして洋風な感じがしました!新しい味わいで面白いので、気になる方は是非1度味わってみてはいかがでしょうか!

長い時間待っても食べたくなる味!

・営業時間
10:45~16:00

・定休日
日曜日、祝日、お盆、お正月

・場所
大阪府大阪市西区阿波座1-12-21 喜多ビル 1F

・最寄りの電車
地下鉄四つ橋線本町駅徒歩2分
本町駅23出口から徒歩約1分

ふく流らーめん 轍(わだち)

轍

轍でまず食べたいラーメンが、店名にもなっているふく流らーめんです!これは「エスプーマラーメン」と呼ばれ、泡が特徴的な泡系ラーメンになっています!東京屈指のラーメン激戦区である高田馬場にも店舗があるそうです!西日本ラーメン100名店やミシュラン(ビブグルマン)にも載ったことがあり、その美味しさは間違いありません!見た目が美しいことはもちろん、1口食べたらハマるスープの濃厚さと、その奥にある鶏ガラの旨味、鼻から抜けるゆずの香りがたまらないんです!何も欠けていないすべてが完璧なラーメンと言う意味で、まとまり過ぎたラーメンと言えるでしょう!私は普段スープをあまり飲まないようにしているのですが、止まらなくなってしまって飲み干してしまうほどの味わいです!ランチはセット商品があるのですが、セットを検討されている方は唐揚げがおすすめ!とってもジューシーで、味が濃く、少しスープに付けて食べたら最高でした!

私は平日の昼時を過ぎた頃に行ったので、並ばずに入店することができ、ラッキーでしたよ!

・営業時間
11:00~15:00
18:00~20:30(L.O.20:00)

・定休日
無休(年末年始を除く)

・場所
大阪府大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル旧館 1F

・最寄りの電車
大阪市営地下鉄各線「本町」駅より、徒歩約5分

フラン軒

フラン軒ラーメン

フラン軒といえば限定メニューで販売されているインパクト抜群のラーメンが印象的ですよね!あのショートケーキが乗ったラーメンはInstagramなどのSNSで見たことがあるのではないでしょうか!私が訪れたときは、残念ながらショートケーキのラーメンはありませんでした。しかし、チーズまぜそばが限定メニューとして販売されていたので、実食してみました!まず、何と言っても濃厚!カルボナーラみたいにクリーミーでそこに合わさったチーズはもう最高な味わいでした!ちょっと太めの麺が濃厚なチーズとソースをしっかりからめてくれて、濃厚なのにペロッと食べられました!また、別日にスタンダードな塩ラーメンや醤油ラーメンもいただきました!しっかり味や旨味があるのに、あっさりしていて食べやすい味わい!チャーシューのレア感もちょうどよく、ネギのアクセントがより良い◎

店内は広くて、お洒落なので、写真を撮ってSNSに載せたくなるのが分かる!

フラン軒店構え

また、お店の看板やのれんにもあるように、焼きめしが人気のお店!普段は食べ切れないから焼きめしを食べることはないけど、挑戦してみました!パラパラなことはもちろん、ラーメンに負けないぐらいしっかりと味付けがされていました!でも、くどくなくあっさり食べられるので、普段食べない方も1度味わってみてもいいかもしれません!ラーメンと焼きめしセットは結構量があるので、女性の方はシェアしてもいいかもしれませんね!

・営業時間
11:00 ~ 22:30

・定休日
なし

・場所
大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-5-3

・最寄りの電車
本町駅から373m

麺屋 久兵衛

久兵衛店構え

鶏白湯専門店の久兵衛では塩白湯と醤鶏白湯のどちらかを選べます!私は味玉塩鶏白湯(950円)にしましたが、塩がしっかりと効いていて優しさの中にもパンチのある無性に飲みたくなるスープが特徴的でした!スープに絡む細めのストレート麺は、チュルッと喉越しがあるにも関わらず、コシもしっかりとあり、食べごたえがあります!鶏白湯の醍醐味といえば…鶏チャーシューですよね!低温調理された柔らかくてしっとりしたチャーシューをスープに浸して食べると、美味しさ倍増でした!赤みのないタイプだったので、レアが苦手な方でも安心して食べられると思います!また、再度メニューもレアチャーシュー丼や肉飯、ミニマヨ丼、おにぎりや和え玉などさまざまなサイドメニューもあるので、何度行っても飽きなさそうですね!                      

久兵衛ラーメン

他にも担々鶏白湯などもありました!

サイドメニューも豊富なので、迷いますが、次は坦々鶏白湯と和え玉食べようかなと!

・営業時間
月〜金
11:00〜18:00
土曜、祝日
11:00〜15:00L.O

・定休日
日曜日

・場所
大阪府大阪市中央区南本町2-4-15 南本町若林ビル 1F

・最寄りの電車
堺筋本町8番出口から2分

町田商店 本町店

町田商店

元々「本町商店」だったところが改装され、「町田商店」になり再スタートしています!町田商店はチェーン店であり、大阪にも本町や北新地、門真など7店舗ほどあります。ラーメンは「これぞ横浜家系ラーメン!」というガッツリ系のラーメンです!ラーメンは家系ならではのチャーシューとほうれん草とうずらというシンプルなトッピング!濃厚スープに太縮れ麺がよく絡んで、おかずになるラーメンです!お昼時にはライスが無料なので、ガッツリ食べたい男性には特におすすめです!

さらに、ラーメンのスープまで飲み干すことを「完まく」と言い、完まくするとスタンプがもらえます!スタンプを10個貯めると、ラーメン1杯無料になるキャンペーンもやっているので、アプリをダウンロードして挑戦してみてください!

お腹すいた時に無性に食べたくなる味!

・営業時間
[月~金]
11:00~24:00
[土]
11:00~23:00
[日]
11:00~17:00

・定休日
無休

・場所
大阪府大阪市中央区南本町3-3-17 丸松ビル1F

・最寄りの電車
本町駅から137m

3. 最後に

今回は本町にある本気でおすすめしたいラーメンをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。私の印象ですが、本町には美味しい泡系の鶏白湯が多いのではないかと思います!また、オフィス街ということもあり、1人前が結構ボリューミーなので、ラーメンだけでも十分満足できました!今後、美味しいラーメンや面白いラーメンを見つけたらご紹介していこうと思いますので、是非チェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました